2019-02-27 / 最終更新日時 : 2019-02-27 takaseyoko 日々の中での気づき まねるは、学ぶ 『学ぶ』の語源は、『まねる』なんだって。 守破離の「守」は、『型を守る』。 師匠を『まねる』ということ。 『まねる』ためには、『観察』が必要で。 自分との違い、足りない部分、お手本にする所を『観察』から見つけないと『まね […]
2019-01-09 / 最終更新日時 : 2019-01-08 takaseyoko つらつら日記 いつも私はツイているという、つらつら日記 今日、植え替え用の鉢を買いにホームセンターに行った。 希望の大きさの鉢が手の届かない高さにあって 数メートル先に脚立があったので取りに行ったら 「従業員専用」と書いてあった。 小さく「スタッフに声をお掛けください」と書い […]
2018-12-24 / 最終更新日時 : 2018-12-24 takaseyoko SNSについて SNSで繋がった人から学ぶこと 「SNSをやることで自分の世界が広がった」 SNSは、やらなくてもいいもの。 でも、やった人からいうと「やらないことは勿体無い」って思う。 小さな世界で限られた人との関わりで得られるものよりも、世界が広がればそこにはなか […]
2018-12-24 / 最終更新日時 : 2018-12-24 takaseyoko SNSについて 知ってる人から買うのは、安心だから。 欲しいものだから買う。 買える金額だから買う。 友達だから買う。 友達が売っているから、いらないけど付き合いで買う。ではない。 友達が売っているから、欲しくないけど買う。ではない。 同じようなもの持っているとか、好きでは […]
2018-12-20 / 最終更新日時 : 2018-12-20 takaseyoko つらつら日記 基準は“自分” 何をどうするか、 何をどう考えるか、 何をどう受け取るか、 何を選ぶか。 全部基準は自分だなと思う。 自分が生まれ育った環境で自分の基準ができ、 それを『フツー』として物事を考える。 そのフツーというモノサシは、 十人十 […]