読書しない人は、話を聞きに行けばいい
先日、立て続けに本を読んでいることを褒められました。
買ったはいいけど読んでない本が貯まってきているヨーコです、こんばんは。
現在読みかけが3冊。
全く手をつけてない(手元に来たら読む気が失せたともいう)本が2冊ほどありますw
褒めてくれた友達は「自分が本を読まないから、本を読んでいる人って意識高い系に見えるよねー。」と言ってました。
意識高い系に見られているであろう自分が好きで本を読んでいると言う理由も無きにしも非ず。
私が本を読み始めたのは、電車で活字のみの本を読んでいる人女性が、賢そう(に見えて)で、品があって(あるように見えて)ちょっと憧れたから。
電車の中での読書、カフェでの読書、待ち合わせの間の読書、ちらっとカバンから見える賢そうな本、そんな姿を周りの人がみたら、こんな私でもちょっといい女風に見えるんじゃない?なんて下心から始まった読書生活。
そんなもんです、私の読書のきっかけなんて。
電車通勤だった頃は片道10分程度でしたが一冊持ち歩いてちょこちょこ読んでいたので、月に2冊くらいは読んでたんじゃないかなと思います。
今は、車通勤なんで意識して読書の時間を持たないと読めていません。
本を読んだ方がいい理由
自分が本を読んでて、自分にはない価値観や考え方を知ることができると感じているから。。
このイラストそのものを感じてます。
前にもブログで紹介した、ツイッターで話題になったと言うイラスト。
でもこれには続きがあるのです。
それがこれ。
この絵を見せれば、子供でも理解できそう。
わかっていても読めない人もいる
本を読みたいけど、読む時間がない人。
仕事に家事に子育てに…時間がないって言うのもわかります。
今は仕方ないと諦めましょう。
本を読んだ方がいいとわかっているけど、そもそも読書が好きではない人。
「おもしろい!」と思ったことがない人にどんなに言っても、面白くないんだから読みたくなるわけがない。
そもそも読書が好きじゃない人は、自分がどんなジャンルが好きかもわからないんだから、そんな人が読んでみようと意気込んで手にした本が自分の好きな内容じゃない確率の方が高く、そうすると意気込みはシュルシュルシュルとしぼんでいき、きっと何年ももしかしたら何十年も「本を読んでみよう!」なんて思わなくなるんじゃなかろうか。
漫画でもいいと思うのです。
スラムダンクとかワンピースとか、ちゃんと大事な何かに気づく漫画も多いし、昔からある名言的な言葉が散りばめられた漫画もたくさんあるし。
私は外で本を読んでいる人を見かけると、
「この人、私と一緒で、賢そうに見られると思って本を読んでるかもしれない」とか
「この人、私みたいに周りの目を気にしてる人かもしれない」と勝手に自分と同類に思ってます。
最近は、これに加えて、PCで作業している人も同等なくくりで見ています。
私が本を読んでたりマックで何かしているところに遭遇したら、「賢そうだね!!」とわざと言ってください。
わざととわかっていても喜びます。
話がズレました。
自分の本一冊を読むスピードって測ったことはないんですが(毎日ちょっとずつしか読まないから)
本一冊ってどれくらいで読めるんだろうと思って調べてみました。
本を読む時間を考えてみた
参考にしたのはこのブログ記事。
『どうやって年間100冊以上も本を読んでいるの?という知人の質問に答えてみる』
私は100冊も読もうなんて思ってないので、100冊読むためにどうのこうのは無視しまして。
そういえば最近10分間をタイマーで測って本を読むことがあるのですが、私は10分間で読めるのは5ページくらいでした。
なので1ページ2分くらい。
いろんな本の平均をとればだいたいビジネス書などは一冊240ページくらいと先のブログに書いているので、
私が一冊読むのに必要な時間は
240ページ × 2分 = 480分(8時間)
8時間を福岡県の最低賃金(約800円)で換算すると、
8時間 × 800円 = 6400円
本一冊読むのに、8時間と6400円費やしていると考えられます。
例えば興味のある歴史上の人物を詳しく知りたいと思ったとします。
その人をより詳しく知りたい、その人から何かを盗みたいともったら、その人の伝記や著書を読むと思います。
きっと1冊じゃ理解できないし、認識が偏りそうなのでたぶん2〜3冊は読むと思うんです。
そうすると、何か学ぼう、何か知ろうと思った時にかかる時間は、
8時間 × 3冊 = 24時間
何か学ぼう、何か知ろうと思った時にかかるお金は、
本の値段(ヨーコ平均)1400円 × 3冊 = 4200円
時給換算 一冊6400円 × 3冊 = 19200円
4200円 + 19200円 = 23400円
何かについてちょっと知識を得たいと思ったら、最低24時間費やす必要があるし、最低23400円かける必要があるという結果にたどり着いたんです。
私の計算なので間違いも個人差もあるとは思いますので、そこは優しく見守ってくださいね。
ここまで書いてて自分でも思うんですよ、アホだなと。
こんな計算している時間に何ページ本が読めただろうと。
でも計算している間にだんだん楽しくなってきましたよ。←マジでアホ
本を読むより手っ取り早い方法
これだけ時間とお金(時間をお金に換算した場合ですが)をかけないといけない読書。
そりゃ好きじゃなきゃしないわ。そう思う私がいます。
でも、みんな人生やお商売に何かしらヒントや刺激が欲しいと思う時が少なからず一度や二度あると思うんです。
そんな時は嫌いな読書を24時間ぶっ続けでやろうなんて思わないじゃないですか。
私が思うに、誰かに要約して話してもらうのが一番手っ取り早いと思うんです。
もしくは尊敬するその人本人の話を直接聞くことの方が頭にも残るし、心に響くことも多いと思うんです。
私自身そうだと思ってますから。
著名な方の講演会やセミナーって、2時間くらいで数万円するものもあります。
でも、今日のこの計算と比較したら24時間かけないと得られない情報がたったの数時間、しかも数万円。
時間はお金で変えられないけれど、時間はお金で買えると思ってます。
短い時間で、しかも濃い情報を(時と場合と内容によりますが)耳で聞ける。
最近では本を音声で聞けるサービスも出てますね。長時間運転する方にはいいですよね。
実際に話を聞いて、その場の雰囲気も肌で感じることができるのが好きです。
住まいから近くで、ためになりそうで、興味を持った講演会やセミナーがあったらできるだけ行きたいなと思っています。
オススメしたい講演会があるのです
そんな私が、いろんな意味できっかけをもらった人の講演会が中津であるんです。
2018年の1月17日(水)に。
どんな人かというと、こんな人。
大手アパレル就職
↓
5年で家業継承
↓
10年で廃業
↓
リサイクルショップ立ち上げ
↓
10年で株式上場
↓
1カ月で退任
↓
あんた、これから何すんの!?
(ご本人のHPより抜粋)
現在は講演活動やコンサルタントをされている坪井秀樹さん。
HPやブログみる時には要注意です。
為になる記事の他に、アホな記事、アホな写真がたくさんありますので、間違ってもその記事一つで、坪井さんという人を判断しないように切にお願いいたしますw
5時間で1万円。
安いと思いませんか?
しかも終わってから懇親会もあるんです。(希望者のみ、別途費用が必要)
直接話すチャンスがあるんです。
地元に戻って4年。
私の周りにもそうですが、田舎って事業継承してる人って結構いると思うんです。
みんなそれぞれ苦労をしながら一生懸命働いて家業を守ろうと頑張っていると思うんです。
外で働いていて、家業を継いで、3代目として頑張ったが廃業、その後起業して、株式上場まで大きくして、多分一番会社として盛り上がった時に退任。(山口百恵かって言いたくなりますね)
本でもブログでもなく、直接本人の言葉で話が聞けるからこそ、気づくことや参考になることがあると思うんです。
同じ立場を経験してきた人の話だから心に響くことがあると思うんです。
これからの自分の仕事に活かせる何かがあると思うんです。
だから、たくさんの人に坪井さんの話を聞いてもらいたいなと思ってます。
長かった…。
ここまで長かった…。
ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
そう、
何が言いたいのかというと…
講演会きてねー!!
ってこと!!
坪井さんご自身が紹介してくれてる記事
「ツヴォイ単独5時間ビジネスセミナーIN大分県・中津」
フェイスブックのイベントページはこちら
坪井秀樹氏 単独講演!in中津市
いまいちどんな人か良さがわからない時は、遠慮なく聞いてください!
そうゆーことで、(どーゆーことだよ)
主催者の一人、いい感じにステマできたんじゃなかろうかとやりきった感に浸っているヨーコでしたー!!