苦手。
好きと嫌いは相反するもので。
でも本当の好きの反対は無関心で。
嫌いと思うことは興味がある証拠。
嫌いという言葉はストレートすぎて。
発する自分も、それを聞く人も、あまりいい気分にならない。
大人になって気づかいができるなら
「嫌い」ではなく「苦手」という言葉を使った方がいい。
そう聞いた時に、意識しようと思った。
そう知った時に、
嫌いはどんなに冗談ぽく可愛く言ってみても
「好き」に近づく可能性はゼロだと言っているみたいだなと思った。
「苦手」は、努力すれば「好き」に近づける、下手したら「好き」になるかもしれない可能性を残している言葉だなと思った。
だから、嫌いではなく「苦手」という単語をうまく使えるようになろうと思った。
好き嫌いはない方で、嫌いな人って滅多にいない。
そう思ってたし、人に言ってたけど、
最近自分の好き嫌いの多さにびっくりする。
「嫌いになることは悪いこと」と思ってた。
でも、仕方ないことで、仕方ないから嫌いなものがあってもいいんだと思い出したら、
ついついついつい「嫌い」と言ってしまうものがなんと多いことか。
まぁそこは少しセーブするとして
「苦手」という言葉に置き換えてみたら
なんとなく柔らかく聞こえる気がする。
ということで、「苦手」を使っていこうと思った2019年。
私、ピーマンが苦手です。
アマゾンミュージックで流れてきた懐かしい好きな曲。
nbsp;