思考は習慣化するし、視考は現実化する。

「◯◯しなければならない って思うからしんどくなるんです。」

「できない自分に落ち込むから、初めからしないでおこうとするんです。」

そう言ったのは、いつも明るく前向きな年下の友人。

彼女は、いつもニコニコしてて、親切で、前向きで、優しさを常にポケットに入れているような人。

でも人間どんだけ明るい人でも、落ち込む時はあるし前向きになれない時もある。

前向きじゃない言葉や意見を発する時もニコニコで、明るく話す彼女。

そして「それじゃダメなんだよなー。もっと〇〇じゃないと!」とこれまたニコニコ明るく自己解決している風に、ネガティブな自分を前向きに打ち消すのです。

ニコニコ明るく言っても、ダメなもんはダメですからね。

明るく振舞って、理屈でわかっている前向きな発言をしてもダメですからね。

〇〇しなきゃいけないって言ってる時点で、アウトですwww

でも、ここも彼女のいいところなんですよねー。

真面目なんです。

頑張り屋さんなんです。

人のせいにしないし、自分でなんとかしなきゃって背負いすぎちゃうタイプなんです。

そんな彼女が昔から可愛くて仕方ないんです。

 

福岡にいるときは明るいうちから飲んだり、離れた今でも滅多に連絡取らないけどふと会いたくなる友人。

 

この日は、約1年ぶりの再会で近況の話を一通り終えて年末だね新年だねと話してた時に「やりたいこと100リスト」の話をしてたんです。

これねこれ!

やりたいこと100リスト

書き方とかやり方とか、楽しさとかを話してたらいろいろ質問が出てくるんだけど

「100個書けなかったらどうするの?」

「一気に100個も書けない。」

「一個もできなかったら凹みません?」

「100個全部クリアしないといけないんでしょ?」

「書いたらやらなきゃいけないんですよね?」

しばらく面白いなーと思って出てくる質問を聞いてた私。

 

私も始めた年はそうでした。

できそうなことだけど努力が必要なことを書かなきゃいけないと思ってたから、書けなかった。

だから一年目は100個書けなかったし、1個がハードル高めの設定で書いてた。

100個書けないのがダメだと思ったし、クリアできないのがダメだと思ったし、書いたからにはやらなきゃいけないと思ってた。

そうするとだんだんリスト見るのが嫌になってきて、そうすると見ないから何書いてるかを忘れていきクリアできないし、余白に書くことも浮かばないから、リスト増えないまま半分くらいが余白で一年が終わったのです。

友人に言ったのは、

「100個書けなくてもいいの」

「やりたくて書いたものが、途中でやりたくなくなることもOK」

「一度に100個書かなくて、思いついた時に書き足すでもOK」

「超簡単なこと遠書いてOK」

「1年間に数回したいことは一個ずつ書いてOK」

 

友人が自分で気づいてて言ってたんです。

「◯◯しなくちゃいけない って思っているから、やる事がしんどくなるし、やれない自分に落ち込む。だから、だったら初めからやらないでおこうって思ってしまうんだー」って。

真面目だから「〇〇しなきゃ」と思いすぎちゃうんだと。

いつもそう思っていると、そう考える癖がついちゃう。

いろんな考え方、いろんな方向から物事を見る癖をつけとかなきゃダメだよねーと二人で話したのです。

 

自分で自分に厳しいのはいいことだけど、厳しすぎるのは自分を追い詰めちゃって苦しくなる。

誰かと話すことで思考が柔らかくなるけど、新しい土地でまだ友達がいないと話す相手がいなくて思考も固まっちゃうよね。「モナさん、私の近くに住んでください」と懇願されましたwww(彼女は私のことを初めて会った時からモナさんと呼ぶ)

「毎日を自分で楽しまなきゃ誰も楽しくしてくれませんもんね!」と最後は、来年やってみる気になってました♪

 

やりたい事リストは、できなくてもいいってことを前提に、

やってみたいこと、行ってみたいとこ、会いたい人、欲しいもの、食べたいもの、を思いついたまま書けばいいだけ。

例えば私は、「映画館で映画を観る」を1年目も2年目も書いたんだけど、書き方を変えました。

1年目は、「映画館で年4回映画を観る」って書いてたの。

2回しか観に行けずクリアならず…。

でもさ、2回も行ったのよ?半分クリアしたのよ?

と、モヤモヤしたのです。

なので、2年目は

「映画館で映画を観る①」

「映画館で映画を観る②」

「映画館で映画を観る③」

「映画館で映画を観る④」

にしたのです!!

同じ目標なんです。年に4回映画館に行くってことは。

なのに、2年目は4月にはクリア!!

年間どころか月一で映画館に行ってましたwww

 

今年は「母に小銭入れを買う」と書いてて、プレゼントできました!

書いてなかったらどんなのがいいか探しもしないし、きっと忘れてたでしょうね。

 

何が違うのかと考えると

・クリアしてチェックできる嬉しさを味わえる

・また次をクリアしたくなる

・マメに100リストを見るようになる

これ!

「私ってダメだなー」って思うよりも「私、クリアできた!」という喜びが大事なんですよね。

あとは、見るということ。

「思考は現実化する」とはこういうことなんだと実感。

思考を視考とも書き換えたい!

考えを視るからより現実化できるから。

 

私の友達は、「パリに行く」と書いて、本当にパリに行ってましたもんね。

本気になれば、やろうと思えば、なんでもできるんだということですね。

リストに書いてて残ったっていいんです。今は優先順位が低かったってこと。

一年経って違ったなと思えば翌年書かなきゃいいだけだし、やっぱりまだ行きたかったら翌年また書けばいいだけだもん。

CMみて「これ食べたい!」って思ったらリストに書く。

雑誌見て「これ欲しい!」って思ったらリストに書く。

友達との会話で「それやってみたい!」って思ったらリストに書く。

ふと「あの人に会いたい!」って思ったらリストに書く。

それだけで、楽しくなる。

一年の最後に、少しでもクリアして塗りつぶされたリストをみると、自分の1年間が充実したものだったと感じられる。

そんな話をしててだんだんワクワクした顔になってきた友人。

次はお互いのリストを見せ合いっこして、また楽しい時間を過ごしたいねー♪

 

今年もあと1ヶ月半。

あと何個クリアできるかなー。

2年目の私は、翌年のリストの1番目には「リスト100個書く!」と書いてクリアしました。

来年は3年目。

何書こうかそろそろ考えておこうw