目に見えると、人は実現しようとするんだね

本日、昼時に突然連絡がきて、大好きなサンドイッチ屋さんに来ていたお友達とほんのちょっとお喋り。

北九州の手掴みカレー友達のタカさん。

去年10月に初めてやった手掴みカレー会

2回目の手掴みカレー会。去年12月。

3回目の手掴みカレー会。今年の6月。

3回もいってるんだー。と自分で驚き。

タカさんとは別府のエクスマセミナーで出会ってから、会うのは5回目。
えぇ、5回のうち3回はカレーを手で食べながらお話ですからね。
変な仲ですwww

そんな変人しか興味を持たないような手掴みカレー会の言い出しっぺのタカさん。

多趣味でたくさん引き出しを持ってて、美味しいお店をたくさん知ってて、大好きな方なのです♪

そんなタカさんが、私の投稿をみて「サンドイッチが美味しそうで来てみた♪」とKISAKISANDへ!!

久しぶりの再会でしたが、私が仕事の合間でちょっとしかお喋りできなかったんですが、
ちょっとの間で話題になったのは、これ。

やりたいこと100リスト表

2018年も残り2ヶ月になったところで、進捗状況の報告。

それと、書き方とか自分ルールのことを話してて。

こんな書き方してるとか、こんな自分ルール作ってるとか。

二人ともやってよかった話で盛り上がりました。

『願望は書くと実現しやすくなる』っていうけど、これは違うなと。

『願望は、書いて見えるようにすると実現しようとする』のです。

なんとなく前者は、目に見えない力が…とか神様が…実現してくれた的なニュアンスを感じなくもないんですが、

後者は自力なんです。

書くことが目的ではなく、自力でなんとかしようとすること、なんとかしようとしたらなんとかなった!と知ることが目的だと私は思うんです。

二人で実感してたのが、

定期的に見るようにすると

「次は何をクリアしよう」と考えたり、

「すぐできそうなコレをクリアしよう」と動いたり、

「すぐできないから計画立てよう」と頭を使ったり、

とにかくクリアしようと頭と体を使うようになった!ということ。

そうして、だんだんクリアして塗りつぶした項目が増えてくると

やればできるやん!!と自分で実感できるのです。

1回目より2回目の方が、書き方も自分がクリアしやすいものとちょっと無理かなと思えるものを上手に書けてきて、クリアも増えてきました。

 

私は現時点で半分くらいだけど、タカさんは8割くらいいってるみたい♪

タカさんは、このリストに書いた通り今年はパリまで旅行に行ってるし!!

 

日々の生活の中で、何かしらできない理由をつけてやってないことってたくさんあって。

でもそれって、自分がやる!って決めればやれることばかりだったりするんでしょうね。

「時間がない…」「お金がない…」「犬がいるし…」などできない理由にしていることを思い切ってやってみたり、

すぐにできることなんだけど、後回しにしていることをすぐやってみたり、

そんなきっかけになるこの100リスト、おすすめです♪

 

2019年はどんなことを書こうかな♪

私もタカさんの真似をして、友達にリクエストしてみようかな♪

 

今から2019年のリストを考えつつ、

残りの2018年のリストを一つでも消せるように動きたいと思います♪