なんで?なんで?それは誰のため?

「若く見られたい!」という私に

「なんで?」という質問。

「なんとなく」という私。

 

女の人って若く見られたい生き物だと思ってた。

だから「若く見られたい」になんの疑問も持ってなかった。

そう思うことが当たり前だと思っていた。

 

「若くって幾つに見られたら嬉しいの?」という質問に

「10歳くらい若いと嬉しいなぁ」という私。

そんな私に「なんで?」という質問。

「なんとなく」という私。

「33歳と付き合いたいの?」という質問。

そんなこと考えたことなかった。。。

 

考えてみた。

なんで10歳若く見られたいんだろう。

お肌の管理やお手入れを頑張ってるって思われたい。

いつも若々しく小綺麗にしているねって思われたい。

「誰に?」

異性?同性?

どっちだろう。

どっちも。

でも、どっちでもない。

「今の年齢で綺麗って思われればそれでいいんじゃないの?」

本当そうだね。

若く見られることに価値があるのか?

若く見られることに重きをおくと、無理に若ぶっているような見た目イタイ人になってしまう。(と私は感じる)

人にどう見られたいか ではなく、どんな自分でありたいか。

ありたい自分であるために努力した結果、若く見られるなら喜ぼう。

でも見られる自分が先に来ないように気をつけよう。

 

自分の当たり前には、おかしなことが隠れていることが多い。

「なんで?」という問いは、そんなことに気づかせてくれる。

 

「なんで?」

「なんで?」

「なんで?」

「で?それは誰のため?」

 

そんな自問自答をしよう。

「なんで?」を重ねよう。

 

そんな問いかけをしてくれる人が身近にいてくれることに感謝。